倉庫作成画面の説明です。
この画面ではユーザーが新たに倉庫を作成する方法と既存の倉庫に加入するための説明が含まれています。
倉庫を作成する場合はフォームの上部にある「倉庫名」と「ニックネーム」を入力してください。
その後、「倉庫を作成」をタップすると新たに倉庫が作成され、自動的にオーナーになります。
既存の倉庫へ参加する場合は「参加用ニックネーム」を入力してください。
その後、「既存の倉庫への参加」をタップすると参加用QRコードが表示されます。
画面の指示に従って参加用QRコードを参加したい倉庫のオーナーに見せて下さい。
オーナーがアプリ上で参加用QRコードを読み取り、参加の承認処理を行うと倉庫に参加できます。
参加用QRコードは5分間のみ有効です。 リロードするか、もう一度「既存の倉庫への参加」をタップすると参加用QRコードの有効期限がリセットされます。
倉庫に参加する前に参加用QRコードを閉じてしまった場合はオーナーが承認処理をしたあとに、アプリを開き直すとその倉庫へ参加できます。 複数の倉庫に加入している方は倉庫管理画面より倉庫間の移動を行ってください。 倉庫のオーナー側の操作はメンバー管理画面で確認してください。
作成・参加できる倉庫の数には制限があります。
サブスクリプションを解約しても既に加入中の倉庫にアクセスできなくなったり、メンバーが勝手に削除されることはありません。
詳しくはサブスクリプション画面を確認してください。